
こんにちは、おゆきです。
先日、家族3人で神戸に行ってきました。
クリスマスが近いので、ハーバーランド近辺のumieとモザイクガーデンはさぞかし華やかになってるんだろうなと期待していくと…
ツリーすらも置いていない質素さ!!!
不景気だからか、メリケンパークのツリーに遠慮したのか…とにかくクリスマス感がほとんど感じられず、残念でした。
そこで、当初予定になかったメリケンパークの巨大ツリーを見に行くことにしました。
ツリーはどこにあるの?
umieから徒歩10分ほどの赤いポートタワーのあるメリケンパークの隅っこに鎮座しておりました。
モザイクガーデンの海側からは、ちょうどホテルが邪魔して見えない位置でした。
エアプランツのトンネルをくぐる

ぼやーっとしたトンネルでした。
綺麗なんだけど、全体的に薄暗くてインスタ映えしない…エアプランツが何物なのかもよくわからず。
それにしても、どう撮ってもなんだか薄暗い…
トンネルを抜けるとツリーが!

どーん。とお出迎え。(トンネル抜けなくても遠くからはもちろん見えてます)
確かに大きい!!! けど…対象物がないのでイマイチ大きさがつかめない。
そして、海風が冷たくて寒い… 平日だからか、そんなに人も多くありませんでした。
願い事も書ける!
クリスマスツリーに願い事…?七夕と混同してる気がしないでもないですが、500円払うと願い事を書く用紙がもらえます。
あとでスタッフが、ツリーから放射状に出ているワイヤーにくくりつけてくれるそうです。
有料だけど展望台にも登れる!
これも500円だそうで、
木の根元まで登れるんだとか。
私達が行った時は1.2組登ってる人を見かけました。
ちなみに、私たち家族は願い事も、展望台もスルーしたのでレポできません!ケチでごめんなさい!
個人的に思うところはいろいろある
タイトルに「なにかと話題」と書きましたが、知っての通りこの巨木は富山県の山から引っこ抜いてきて神戸に運び込まれたものです。
有名なプラントハンターさんが探し出してきた樹齢150年越えと言われるあすなろの木だそうです。
テレビで最初に取り上げられた時は、引っこ抜かれて見世物にされたあの木は、ずっとあの場所に居続けるものだと思っていました。
が、某通販会社と結託して木を解体し、木の一部をバングルのパーツとして売り出すとの発表があり、炎上→中止
今度は、取ってつけたように生田神社の鳥居の一部になるとの発表がありました。
炎上すると、プラントハンターさんは「嫌なら見なきゃいい」的な発言をされていたので、当初私たちも見に行くつもりはなかったんですね。
ても、よくよく考えると木にはなんの罪もないんです。
震災の鎮魂だとか、ギネスに挑戦だとか、この木からしたら、ただの人間のエゴに付き合わされているだけで、そんなこと知ったこっちゃないんです。
山奥でひっそり暮らしていたのに、いきなり引っこ抜かれ人目にさらされ、冷たい海風に晒されて最後には解体されてしまう。
そんな運命を辿る木が、何を思っているのか感じてみようと思ったんです。
私自身、木と話ができるわけでもないですし植物に思い入れもありません。
ただ、実際目の当たりにした巨木はどこか寂しそうに見えました。そして、夫も同じように感じていたそうです。
プラントハンターさんはこのプロジェクトに3億かけたそうですが、何度も言うようにこの巨木からしたらそんなことしったこっちゃないんです。
ただただ150年以上じっと生きてきたのに、人間のエゴであと数日でお披露目が終わり解体されるこの木の運命を思うと、なんだか悲しい気持ちになるのです。
だからといって私には何もできないし、こうやってブログに綴ることくらいしかできませんが、読んだ人がなにかを感じてくれれば。と思います。
完全に個人的意見なので、批判はご遠慮願います。
以上おゆきでした!