
以前に婚活サイトで婚活をした話を書いたんですが、婚活サイトで注意することを書き忘れていたので、追記の記事を書くことにしました。
まずは、前回の記事がこちら。

私が使っていた婚活サイト、ユーブライドはサクラは使っていません!と宣言しているのですが、実はユーブライドに限らず婚活サイトには要注意(危険)人物というのがいるんです。
知っていると騙されずに済むので、ぜひ最後まで読んでくださいね。
もくじ
婚活サイトに潜む要注意人物とは
こういう、出会いを求めるサイトでのサクラというのは、メッセージのやりとりでポイントを消費させるために、気のあるそぶりを見せて話を長引かせたりするのが常套手段なんですが、私が利用していたユーブライドは、メッセージのやりとりでポイント消費することはないので、サクラ行為ができない仕組みになっています。
では、要注意人物って何をしてくるのか?
詳しく説明していきます。
外部リンクに誘導してくる
彼らのやり口としては、サイト内でメッセージのやりとりができるようになったらすぐにLINEのIDを教えてきます。
ただ、これだけでは怪しいとは言えません。そんな人いっぱいいます。
その後、LINEでやり取りしていると、「LINEの調子が悪いから、このサイトでメッセージのやり取りしてほしい」と、リンク付きのLINEメッセージが届きます。
だいたいこの流れが多いです。
このリンク先は悪質な出会い系サイトだったりするので、こういうメッセージをもらったら速やかにブロックをしましょう。
面倒でなければ、他に被害者を出さないためにユーブライドで違反報告をしておきましょう。そして、ユーブライド内でもブロックしておきましょう。
違反報告は相手のプロフィールの右下にあります。
怪しいアカウントはだいたいプロフィールがあまり書かれていないことが多いです。そこもしっかり見ておきましょう。(写真だけはしっかり貼ってあります)
勧誘目的じゃないと言い張る
怪しい人間ほど、怪しくないと言い張ります(笑)リンクのURLも短縮URLを使っていたりしてさらに怪しいです。
ドメイン名でどんなサイトかバレるのを避けるためなのがバレバレです。
モデルみたいな容姿
こういうメッセージを送ってくる人は、だいたいプロフィール写真がめちゃ可愛かったりイケメンです。
なので、コロっと騙されちゃう人も多いんですね…
読者モデルとかの写真を勝手に使ってる場合が多いので、なんか怪しいと思ったら画像検索かけるのも手です。
おんなじ画像が出てきたりします(笑)
そして、めっちゃ可愛い女の子の写真がプロフィールに貼ってあっても、サクラの中身はだいたい男です!くれぐれも釣られないように。。。
下ネタが多い人
まぁ、これはふつうなら嫌われるパターンなんですが、これに乗っちゃうとカラダ目的OKとみなされるので危険です。
ノリがいい女を演出しすぎるのは控えましょう!
あと、既婚者の可能性もあります。仕事が終わった後の時間や土日に連絡が取れなくなる人は既婚者の可能性を疑ってください。
儲け話に注意

ネズミ講の勧誘もあります。これは婚活や出会い系サイトに限らずふつうに暮らしていても遭遇しますが…
「先輩が月何百万稼いでて〜」と言い出すのが特徴です。
なぜか稼いでる先輩の話をし出します。自分はまだ稼げてないけど、これから稼げるようになる!と豪語します。
先輩の養分になっていることに気付いていません。
そして、一緒にやらない?と持ちかけられます。即ブロックしましょう。
こういう人はスルーしよう
婚活サイトを数ヶ月使っていると、こういう人はスルーしたほうがいいというのが段々と分かってきます。
登録直後にメッセージを送ってくる
登録すると、サイトの新着会員の所に表示されます。
その新着会員に手当たり次第メッセージを送ってくる人がいます。のちに登録した友人のところに来ていたメッセージを見させてもらうと、だいたい私の所に送ってきていた人と同じでした(笑)
まだこちらがしっかりプロフィールを完成させてもいないのに、熱烈アプローチしてくる人もいます。
彼らは引っかかればラッキーくらいに思っているので、とにかくみんなに同じ内容で送っていると考えられます。
全てスルーを推奨します。
やたらと「気になる」を押してくる
ユーブライドではこちらからアプローチするのにお金が必要となります。
唯一お金をかけずに相手に存在を知らせる機能が「気になる」ボタンです。
相手に無料であなたのことが気になっていますとアピールができるんです。
で、これを多用する人がいます。チラチラ覗かれた状態です。非常に不快です。
これを使うということは、「あなたのことは気になっているけど、お金は払いたくないの。だからあなたからアプローチしてきて」ということです。なんとも自分勝手で失礼な話です。
スルーしてOKです。勿論好みなら食いついてもいいんですが(笑)
スルーまではいかないけど…
婚活サイトには、目を疑うようなやたらと高スペックな人がたまにいます。
私は女なので、男性の会員しか見たことがありませんがランクの高い大学出身で、一部上場企業に勤めていて、見た目もイケてて趣味もオシャレな人がいるんです。
歯医者だったり医師だったり、年収1千万越えだったり。
ほんまかいなー…というようなプロフィールの人がいるんです。
こういう人からアプローチされると、コロッといってしまいそうですが、少し立ち止まって考えましょう。
そんな高スペックな人が婚活するか…??
いや、する可能性だってゼロではないので最初から疑ってかかるのは失礼なんですが(笑)
そんな人が自分にアプローチするか?
ということも、冷静になって考えてみましょう。まぁ、詐称の可能性もあるので十分気をつけるに越したことはありません。
ユーブライドは、任意で身分証明や収入証明など証明書を提出している人もいるので、そういう人とやり取りする方が確実で安心です。提出している人は本気度が高いですし、ひとつの目安として覚えておいてくださいね。
さてさて、たくさん注意点を書いたのでせっかく婚活始めようと思ったのになんだか怖い!と思った方もいるかもしれません。
ですが、身構える必要はありません。ここに書いたことを最低限注意していれば、婚活サイトは利用する価値大アリです。
普通に暮らしていたらなかなか出会う機会のない人と知り合えたりもしますし、いろんな人間がいるんだなぁと勉強にもなります。
一度、人生経験としてやってみるのもいいかもしれません。そして、本気で結婚を考えている人は、すぐに諦めず根気よく頑張ってみてくださいね。